2010.4.6 ヤマダ坂でRYUさんに負けた・・・
夕方5時過ぎ、ママチャリを駆って尾根幹へ出撃!!
今日はやたらと暑い!!!
尾根緑道でウィンドブレーカーを脱ぎ、手袋もネオプレーンから人差し指破けて出ちゃってるマイヨジョーヌ毛糸グローブ(長い!)へと履き替える。
ま、ただの破れたイボ付黄色い毛糸の手袋なんだけれども。
登りでがんばって下りで休むというパターンで、東公園まで。
反対車線に黄色い蛍光ウィンドブレーカーが信号待ち。
”あっ、RYUさんだ!”
お互いプライベートに大波があったので、彼と会うのは林道三昧して以来になる。
バトルの嫌な予感・・・
ひとしきり近況をしゃべりながらの歩道走行・・・
駄目駄目の体だから引いてくれるならついて行くよ、俺。
って事でRYUさんに前を譲る。
やっぱ速いわRYUさん、以前よりパワーを感じるわ。
登りで加速してんだもんな。
”ギアはいくついくつ?”
48x12です。
ぎょぎょぎょ、それ固定で通勤してんのかいな・・・
しかもMTBのブロックタイヤじゃんか!
そりゃ強くならなきゃ嘘だわ。
今日はバトりたくないなぁ~。
得意のあの坂で負けたくないなぁ~。
多摩南野辺りの3連続アップダウン、全開でついて行く。
2つめまでは何とかついていったが2つ目から3つ目で回復できずにギブ。
RYUさんの背中が小さくなっていった・・・
ここからの底力が違うんだよなぁ~
さて、私がRYUさんに唯一勝てるヤマダ坂・・・
今日はヤバそうだぞ。
信号は赤でゼロ発進、、、これも不利。
青に変わり、GO!!
まずはRYUさん先行、少し離れて私。
RYUさんイキナリ全開で漕ぎまくっている。
私は2速に落としてクルクル廻す。
それでは追いつかないのでトップに入れてダンシングに入る。
そのまま中盤を過ぎて後半。
いつものRYUさんだとこの辺りから少し速度が落ちてくる。
ところが今日は全く落ちてこない。いつもと違うぞ!
このままでは振り切られてしまう。
タイミングが測れぬまま全開モードで並びに入る。
やや前輪が出たまま併走、抜けない!
前方に駐車車両、、、RYUさん減速せざるを得ず。
私が一気に前にでた。
そのままもがいてもがいて、頭の中が真っ白になった。
そしてMTBの音が消えた。
よし!!!これで勝った!!
ん?
右後方からガチャガチャとMTBの音・・・
なにぃ~!!やばい!!
もうすぐゴールという所で一気にぶち抜かれた。
頭の中まで真っ白の俺にもう余力は一滴もない。
RYUさんの背中が小さくなってゆくのを見送る。。。
終わった…完敗です。
刺し返されてしまいました…。
その後のRYUさん得意のトンネル坂は一度もスリップに入ることが出来ないまま行かれてしまいました。
これも完敗です。
トンネル抜けたあとの信号で今のバトルを振り返りつつ一談義。
私はしきりに悔しがり、RYUさんは嬉しそう。。。
今、体は最高の状態だそうだ。
体重も増やした事でパワーが全然違うとの事。。。
確かに一漕ぎ目が以前より速いよ。グイって行ってるモン。
この状態のウチにTTを更新しまくった方がいいよ。
歳が歳だからそんなに長くピークは続かないだろうし、
ピークと故障は紙一重だからね。
でもでも、悔しいので、RYUさんがピークのウチに俺も鍛えてリベンジすんぞ!!
せめてヤマダ坂だけでも取り返してやる!!!くそぉ~!!

