号外)函館で日本縦断している面白いヤツに出会った!
号外)・・・っていつも号外みたいなものだけど・・・

先週、函館出張中にたまたま寄ったコンビニで。
連れの1人が店内で「外でノボリを引き抜いて倒しているやつがいるから注意してくる!」
・・・と。
精算終えて見に行くと、なんと「日本一周縦断中!」の自作ノボリを持った若者。
おやおや・・・とんでもない勘違いだったようで(笑)。

んで、時間には余裕があったので、ひとしきりおしゃべり。



埼玉のミュージシャンらしく、思い立ったので沖縄波照間を3月に出て彼女と2人で北海道の稚内まで日本縦断してるそうな。
彼は走って、彼女はチャリで

・・・素晴らしい!・・・
残念ながら彼女は5/19にカナダのモントリオール(B&Bを経営)に帰国。
今は彼の単独行だ。

人呼んで「キケンジ」、本名:鈴木健司くん・・・ん?どこかの局にこんなアナウンサーが居たような居ないような・・・
危険じゃなくてとにかく爽やか!明るい!感じよい!
思い立ったら直ぐにスタート・・・その気持ち=行動力に気持ちをカンパ、写真など撮りあった。

チャリで同行したい衝動は辛うじて抑え(そもそも車で移動中だった)、エールを送り分かれた。
大したことしているのに何故か余り注目されていないので、
ここをたまたま見た人「いいね」をクリックしてあげて欲しい。
「応援してるよ!」「がんばれ!」の気持ちを込めて。

(拡散してあげると更に喜ぶぞ・・・きっと)
彼は現在、岩内から小樽を目指して走っている所、6/15稚内で成就の予定。

ツイッター等で現在地を知らせているみたいだから、近場の方は捕捉して応援してあげて欲しいな。
北海道は異常気象で30℃超えているから、冷たいモンでも差し入れしてあげると喜ぶかも。
チャリ乗りなら判るだろうな、その厳しさと何を欲するか・・・を。
俺だったら、ベチョベチョの氷温おしぼりでシャッキリ!したいかな?

リンクはここ。
公式サイト
Facebookページ「カップルが走って日本縦断 震災復興支援!」
「キケンジ_日本縦断」twitter
以上、久々の【号外】でやんした。
・・・そうそう、昨日、「ロードマンのフレーム破断」しちゃって困惑しているんだ。。。(次号で・・・いつ?)
P.S.
Denkeyさん、明日か明後日、手稲近辺を通ると思うので時間があれば、「捕捉トレーニング」でも。

ノボリ持って走っているから、遠くからでも直ぐ見つかると思うよん(笑)。


先週、函館出張中にたまたま寄ったコンビニで。
連れの1人が店内で「外でノボリを引き抜いて倒しているやつがいるから注意してくる!」

・・・と。
精算終えて見に行くと、なんと「日本一周縦断中!」の自作ノボリを持った若者。
おやおや・・・とんでもない勘違いだったようで(笑)。


んで、時間には余裕があったので、ひとしきりおしゃべり。




埼玉のミュージシャンらしく、思い立ったので沖縄波照間を3月に出て彼女と2人で北海道の稚内まで日本縦断してるそうな。
彼は走って、彼女はチャリで


・・・素晴らしい!・・・

残念ながら彼女は5/19にカナダのモントリオール(B&Bを経営)に帰国。
今は彼の単独行だ。


人呼んで「キケンジ」、本名:鈴木健司くん・・・ん?どこかの局にこんなアナウンサーが居たような居ないような・・・
危険じゃなくてとにかく爽やか!明るい!感じよい!
思い立ったら直ぐにスタート・・・その気持ち=行動力に気持ちをカンパ、写真など撮りあった。

チャリで同行したい衝動は辛うじて抑え(そもそも車で移動中だった)、エールを送り分かれた。
大したことしているのに何故か余り注目されていないので、
ここをたまたま見た人「いいね」をクリックしてあげて欲しい。
「応援してるよ!」「がんばれ!」の気持ちを込めて。


(拡散してあげると更に喜ぶぞ・・・きっと)
彼は現在、岩内から小樽を目指して走っている所、6/15稚内で成就の予定。

ツイッター等で現在地を知らせているみたいだから、近場の方は捕捉して応援してあげて欲しいな。

北海道は異常気象で30℃超えているから、冷たいモンでも差し入れしてあげると喜ぶかも。

チャリ乗りなら判るだろうな、その厳しさと何を欲するか・・・を。
俺だったら、ベチョベチョの氷温おしぼりでシャッキリ!したいかな?


リンクはここ。
公式サイト
Facebookページ「カップルが走って日本縦断 震災復興支援!」
「キケンジ_日本縦断」twitter
以上、久々の【号外】でやんした。
・・・そうそう、昨日、「ロードマンのフレーム破断」しちゃって困惑しているんだ。。。(次号で・・・いつ?)
P.S.
Denkeyさん、明日か明後日、手稲近辺を通ると思うので時間があれば、「捕捉トレーニング」でも。


ノボリ持って走っているから、遠くからでも直ぐ見つかると思うよん(笑)。
コメント
今週は大変だわ
> denkeyさん
うぉい、蝦夷梅雨でやんすか、しかも寒いんですか。
北海道の初夏の”寒い”はこっちの温い”寒い”とは違いますよね。
そんな状況で歩いて留萌なんか行っちゃって・・・脱帽です(笑)。
手稲出身の私でさえ行ったことがないのにさ。
厚田とか留萌とかって海風強いんでしょ?
ロードマンのフレーム熔接剥がれました、異常は感じていたけどそこだと気付かずに半年以上も乗ってしまいました。
シートチューブとBB?の接合部分で外れたまま宙ぶらりんだったのだと思います。
そのままDHなどハードに乗っていたのでその他部分に大きな負荷が掛っていたものと思われ。
金属疲労等を危惧して、このまま熔接して乗るのは怖くなっています。
時速70キロとかで下っている時に”ポキンッ!”と来たら・・・ゾッとします。
ロードマン100歳まで大切に乗るつもりだったけど・・・危ないから諦めようか・・・と。
ロードバイク・・・高いし・・・今はクロちゃん(娘の盗難されて戻ったママチャリ)で走っています。
ロードバイク買うんなら60超えたらシニアで何かの日本一目指しちゃおうかな~(笑)。
北海道の初夏の”寒い”はこっちの温い”寒い”とは違いますよね。
そんな状況で歩いて留萌なんか行っちゃって・・・脱帽です(笑)。
手稲出身の私でさえ行ったことがないのにさ。
厚田とか留萌とかって海風強いんでしょ?
ロードマンのフレーム熔接剥がれました、異常は感じていたけどそこだと気付かずに半年以上も乗ってしまいました。
シートチューブとBB?の接合部分で外れたまま宙ぶらりんだったのだと思います。
そのままDHなどハードに乗っていたのでその他部分に大きな負荷が掛っていたものと思われ。
金属疲労等を危惧して、このまま熔接して乗るのは怖くなっています。
時速70キロとかで下っている時に”ポキンッ!”と来たら・・・ゾッとします。
ロードマン100歳まで大切に乗るつもりだったけど・・・危ないから諦めようか・・・と。
ロードバイク・・・高いし・・・今はクロちゃん(娘の盗難されて戻ったママチャリ)で走っています。
ロードバイク買うんなら60超えたらシニアで何かの日本一目指しちゃおうかな~(笑)。

ロードマン壊れちゃったんですね
ロードマンのダイキャストフレームはもう治しようがないですものね。残念です。
ぜひママチャリに移植して、「ロードママ」作ってください。
これ、すごいですよ。
http://ameblo.jp/silvermandoctor/theme-10027492104.html
ぜひママチャリに移植して、「ロードママ」作ってください。
これ、すごいですよ。
http://ameblo.jp/silvermandoctor/theme-10027492104.html
> denkeyさん
おもしろいの紹介ありがとう!
この人ちょっと見たけど凄いね、後で酒飲みながらじっくり見ようっと!
今乗ってるクロちゃん(ママチャリ)のハンドルだけドロップにして乗ろうかとは思ったけど、この人トップチューブまで追加しちゃってますね(笑)。
忠ちゃんに色々と相談してみたら、何とか復活できそうな方法が・・・
バイクで良くやっているから強度は現状のままでいけるとの事で。
現状というのがそもそも怪しいが・・・^^;
復活して手稲山と朝里ループ橋からの定山渓一周しないとさぁ~
取り敢えず梅雨の合間は乗りたい!が優先なのでママチャリで毎日50kmをノルマに深夜走っています。
なんだかんだ迷ってもやっぱ走ると気持ちが良いよ。
体も絞れてきて(-7kg)動くのが楽になってきたよ。
北海道はとんでもない蝦夷梅雨だったみたいだね。
この人ちょっと見たけど凄いね、後で酒飲みながらじっくり見ようっと!
今乗ってるクロちゃん(ママチャリ)のハンドルだけドロップにして乗ろうかとは思ったけど、この人トップチューブまで追加しちゃってますね(笑)。
忠ちゃんに色々と相談してみたら、何とか復活できそうな方法が・・・
バイクで良くやっているから強度は現状のままでいけるとの事で。
現状というのがそもそも怪しいが・・・^^;
復活して手稲山と朝里ループ橋からの定山渓一周しないとさぁ~
取り敢えず梅雨の合間は乗りたい!が優先なのでママチャリで毎日50kmをノルマに深夜走っています。
なんだかんだ迷ってもやっぱ走ると気持ちが良いよ。
体も絞れてきて(-7kg)動くのが楽になってきたよ。
北海道はとんでもない蝦夷梅雨だったみたいだね。
コメントの投稿
« 2014.6.23 おおっMy Roadmanよ! l ホーム l 3013.9.29 富士山初登坂(スバルライン)観光 »
でも今週は大変。なってったって、蝦夷梅雨ですよ!
雨が降っててビミョーに寒い。